強く・美しく・快適で長く愛される家づくり

Concept

自然素材を使用し、工法と構造・省エネ・デザイン性にこだわった家づくりをしております。見た目の美しさ・見えない構造部分のたくましさ・住む方が感じる快適さを追求し、長く愛着を持ち安心して暮らせる家を地域のお客様に提供いたします。

100年後も住み継ぎたくなる愛しい家

家の建築に使用される木は、どれほどの年月をかけて成長するかご存知でしょうか。木は住宅に使用できるようになるまでに、60年かけて成長するのです。長い年月をかけて成長した木を使用して建てた家を30年で建て替える現代の日本的な住宅ではなく、100年間愛され続けることを大切に家づくりをしています。木を消費する住宅ではなく木に包まれた住宅を提供することで、家は愛着を持って住み、毎日楽しく暮らせて幸せな家庭を築ける建物になるという思いを持ち、日々尽力しております。お子さんの世代が大人になった時に「住みたい」と思っていただける家をご提案いたします。

100年後に贈り届ける為の4つのコダワリ

「強くたくましくあり続ける工法と構造」「省エネで快適な、本当に必要な性能」「自然素材のぬくもりがつたわる家」「こだわりを生かしたデザイン性」にこだわり、お客様が快適にお過ごしいただける住宅を提供しております。軸組工法とツーバイシックスという耐震性の高い工法を用い、地震に強い住宅でお客様の安心な暮らしを守ります。また、全館空調と断熱気密性能を高め家中の温度を一定に保つことで、冷暖房器具を効率よく稼働させ省エネと快適につなげます。身体はもちろん心も快適に暮らせるよう無垢材や漆喰などを使用し、自然素材の温かな風合いを活かしつつインテリアなど細部までデザインした家づくりに取り組んでおります。

安心の保証とアフターメンテナンス

「建てたら終わりではなく、末永くお付き合いしていきたい」との想いで、お客様との関係を続けてまいります。無垢の木は生きているので製材した時は真っ直ぐでも時間が経つと曲がろうとします。家を建ててから構造体が自然に落ち着くまでの1年間は頻繁にアフターメンテナンスが必要だと考え、3回の定期訪問に取り組んでおります。また、木が落ち着く2年目以降も年に1度はお伺いし、家やご家族の成長と変化を一緒に喜べることを楽しみにしております。もちろん、「壁に穴が開いてしまった」などのお困りごとは、何でもご相談ください。お住まいの仕様が分かっているスタッフがお伺いいたします。

厳選した自然素材を使用し綿密な構造計算をしたとしても、現場の施工技術が高くなければ良い家は完成しません。特に、断熱気密に関わることは見えない部分ばかりです。お客様に快適に暮らしていただけるよう腕の立つ職人一人ひとりが責任を持ち、熟練の知識・経験・技術で施工しております。名古屋を中心に愛知・岐阜・三重でご依頼をいただいており、地域での実績が豊富です。地元の工務店だからこそできる風土に合わせた工事や細かなアフターメンテナンスで、お客様と丁寧にお付き合いをしてまいります。強く・美しく・快適な注文住宅を建てませんか。